まうちの祖父、先日89歳になりました。
だまだ現役で畑仕事バリバリの、
筋金入りの農家です。
ほんと尊敬します。
畑って、365日休みなしなんですよ。
朝も昼も夜も、作物のことばっかり考えてる。
だから、宮崎から出たこと、
ほとんどなかったんです。
数年前までは・・・
2年前、帰省したとき。
祖父がポツリと、こう言いました。
「人生で一回でいい。琵琶湖が見てみたい。」
・・・言っちゃいましたね、じいちゃん(笑)
私の前でそういうこと言うと、叶いますよ?
だって私、
夢を叶えるコーチだから。
大好きなじいちゃんの夢、
叶えないわけがないじゃないですか。
というわけで、初めて宮崎から連れ出しました。
大大大反対のばあちゃんも一緒に(笑)
車いすが必要なばあちゃんも一緒だから
もちろん最初は不安でいっぱい。
でもね、
不安よりも、「行ってみたい」の気持ちが勝った。
その一歩が、人生を変えることもあったんです。
滋賀が大好きになったじいちゃん。
その1年後、また滋賀に連れ出し、
琵琶湖が一望できるホテルで
サプライズお泊まりをプレゼント!
88歳の米寿の誕生日は、琵琶湖の朝日と一緒に
迎えてもらいました。
すると次は、ばあちゃんが言ったんです。
「人生で一回でいい。アメリカに行ってみたい。」
え!?まさかのアメリカ!?

でも、私は「また今度ね」とは
言いません。
“今度”が、もう二度と来ないかも
しれないから。
先延ばし、後回しにするのはなしにしよう
と思いました。
ばあちゃん、認知症の症状も出始めていて、
長距離フライトは体に負担も大きかったけど・・・
それでも、グアムに連れて行きました。
日本から近い“アメリカ”に、
大好きなひ孫も連れて4世代で。
もちろん大変なこともトラブルも
たくさんあったけど、
でも、「行ってよかった」が、
全部を上回りました。
そして先日、祖父がまた新たな発言を
私の前で言ったんです。
「じいちゃんのお父さんが戦死した場所、
フィリピンに足を踏み入れてみたい。」
・・・来たか。
時代が違う。
生き方も違う。
おじいちゃんの若い時代には戦争があった。
平和な時代に生まれてきた私たちには
考えられないこと。けれど、
命を繋いでくれた人への想いは、同じです。
そんな祖父の想い、
やっぱり叶えたいと思ったんです。
だから決めました。
この夏またフィリピンに行こうと。
大好きなひ孫も巻き込んで
祖父の夢を叶える旅。
そしてこれは、子どもたちの英語体験ツアーも
兼ねているので一石二鳥。
最高でしょ(笑)
世界をもっと知ってほしい。
多様性に触れて、「今の当たり前」を壊してほしい。
それが私の願い。
子供にもじいちゃんにも知ってほしいし、
何より私も知りたい。
そして、あなたにもこう伝えたいんです。

「今やりたいことは、今やる」
行きたい場所、
会いたい人、
叶えたい夢。
“いつか”じゃ遅いかもしれない。
“あとで”は来ないかもしれない。
やりたいことをやりつくすのが人生でしょ。
だからこそ、今動くんですよ!
私たちは、その一歩をいつだって踏み出せる。
何歳からでも。
さあ、あなたは何を叶えますか?
PS:祖父母にすっかり「旅の楽しさ」を
教えてしまった気がします。
完全に私の責任です。笑
こうやっておじいちゃん孝行ができる環境に
あるというのにも感謝です!
無料動画から会話に特化した勉強のやり方が学べます。
ここから画像をタップして見てください。
↓↓↓
