Blog– category –
-
89歳の新たな夢、叶えます
まうちの祖父、先日89歳になりました。 だまだ現役で畑仕事バリバリの、 筋金入りの農家です。 ほんと尊敬します。 畑って、365日休みなしなんですよ。 朝も昼も夜も、作物のことばっかり考えてる。 だから、宮崎から出たこと、 ほとんどなかったんです。 ... -
海外で初めて携帯をなくした・・・
海外で紛失シリーズ第二弾! 今度は、まぎれもなく私の話です。 何度も海外に行っている私が 初めて携帯をなくしてしまいました。 正直、心臓がギュッと縮まるような、 そんな瞬間でしたが、 そこには 英語を学んでいて本当によかったと 心から思える出来... -
空港で搭乗券を紛失した・・・
今、 海外に向かう飛行機の中で このメルマガを書いています。 今回は、 参加者さん5名と私で、 5日間の英語漬け リトリートツアーin セブ(フィリピン)! 実は、 空港に集合したその瞬間から、 ミッションは始まっています。 それは・・・ 「飛行機に乗... -
セブリトリート〜英語で海外ボランティアに挑戦
日本唯一の超実践型 海外英会話力UP コーチング セブリトリート3日目の記録 フィリピン・セブにて 私たちは孤児院へ行き 日本から持ってきた 出し物で交流しました 輪投げに福笑い、箸を使ったゲーム クイズに手遊び歌 日本からの参加者さん自身が “先生”... -
冷たいダンクシュート事件
「NBA史上最も冷たいダンク」 あなたは このタイトルを見て、 どんな映像を 思い浮かべますか? 氷点下の屋外で、 凍ったコートをギュギュッと 音を立てながらドリブルして、 凍えた手でバシーンとダンク! ・・・いやいや、 NBA選手 そんな環境で試合しな... -
のび太のお父さんのひと言にハッとした
ゴールデンウィークが 終わりましたね、 いかがお過ごしでしたか? 私は 少しお仕事もありましたが、 日中は子どもたちと たっぷり過ごしました。 公園で走り回ったり、 家でカードゲームをしたり、 バタバタしながらも、 笑い声の絶えない、 幸せな日々で... -
小3息子の参観日でモヤっとしました
先日、 8歳(小学校3年生)の 息子の参観日に 行ってきました。 平日の午後、 仕事を抜けて 小学校へ。 廊下には 保護者の方々がずらり。 子供たちは 少し緊張したような顔で、 静かに後ろを チラチラ見ていました。 (可愛い年ごろです!笑) そして、 ... -
英語成功者がやってるたった一つの習慣
先日、 京都で1day英語リトリート を開催しました。 当日の天気予報は まさかの「雨」 でも、 当日になってみたらなんと快晴! 桜も私たちを 待ってくれていたかのように満開で、 まさに最高のリトリート日和! ・・・と思ったのも束の間。 聞いてください... -
日本人SORRY言いすぎ問題!
英語を学ぶみなさんに、 今日はとっても大事なお話をひとつ。 それは、 日常で「ごめん」が クセになってませんか? 日本語って、 「すみません」とか 「ごめんなさい」を けっこう幅広く使いますよね。 ドアの前に人がいた → 「すみません、通ります」 何... -
リアクション苦手さんへ英語の簡単「うなずき表現」3つ
英会話でよくある悩み。 それは 「リアクションがうまくできない」 ということ。 相手が話してくれてるのに、 うなずきもせず、無言だと 「聞いてる?通じてない?」 と、相手を不安に させてしまうことがあります。 日本語なら自然に言える 「うんうん」...